飛騨古川にて

友人たちと3人で飛騨の旅。

今日は飛騨古川へ。

本当にたまたまなのですが、今日1月15日は飛騨古川で「三寺まいり」というお祭りが行われます。

飛騨古川で200年以上続く伝統行事で、浄土真宗本願寺派の円光寺、真宗寺、本光寺の三つのお寺を詣でるならわしです。

明治、大正期に野麦峠を越えて信州に働きに出た娘たちが帰省して、着飾って瀬戸川沿いを巡拝して男女の出逢いが生まれたことから、縁結びの行事としても知られているのだそうです。

この暖冬で雪は全く無いのですが、街には雪像ろうそくという高さ2mの雪のろうそくが並びます。

f:id:nekozanaruri:20200116000547j:plain

スノーマシンの雪ではなく、4日前に山奥から運んできて、塩を加えてとても苦労して作られたそうです。

観光の中心地、瀬戸川沿いには千本ろうそくの準備ができています。

f:id:nekozanaruri:20200116001137j:plain

f:id:nekozanaruri:20200116001159j:plain

お昼は「蕎麦正なかや」で。

f:id:nekozanaruri:20200116001533j:plain

今日限定の「三寺そば」をいただきました。

地元の油揚げの味付け、赤巻きかまぼこ、揚げ結び湯葉が乗っています。

f:id:nekozanaruri:20200116001601j:plain

そしてここでは外せないひだコロッケ。

f:id:nekozanaruri:20200116005609j:plain

飛騨古川へ来る度に3回目ですがやはりおいしい〜

f:id:nekozanaruri:20200116005629j:plain

 

私たちも三つのお寺を詣でてきました。

お寺の中には今晩火がつけられるという大きな和ろうそくが。

f:id:nekozanaruri:20200116003439j:plain

今日だけ特別に公開されている「手織り由布衣工房」の有形文化財の書院造りのお座敷でお抹茶をいただきました。

福まゆとおめでたいお菓子付き。

f:id:nekozanaruri:20200116005132j:plain

宿泊先の高山に戻るために、ろうそくに火がつくまではいられなかったのが残念でした。

 

夕食は高山駅近くの「飛騨の味酒菜」へ。

地酒4種飲み比べ。

f:id:nekozanaruri:20200116010506j:plain

富山の白海老の唐揚げと白子の天ぷら。

f:id:nekozanaruri:20200116010616j:plain

高山おでん。

こも豆腐や赤巻きかまぼこ入り。

f:id:nekozanaruri:20200116010740j:plain

ほうば味噌飛騨牛串カツ。

f:id:nekozanaruri:20200116011134j:plain