伊豆へ 2日目

今朝の日の出は6時半。

日の出の瞬間は見られませんでしたがホテルの部屋から見た朝日です。

f:id:nekozanaruri:20200216002929j:plain

f:id:nekozanaruri:20200216002954j:plain

 

今朝は早めに出発して稲取港朝市へ。

土・日・祝の午前中に開催される朝市では新鮮な魚介類、地産の農産物、加工品などが販売されています。

f:id:nekozanaruri:20200216004407j:plain

 

ここでの人気は金目鯛の釜飯。

固形燃料が装着された釜飯を受け取り、20分ほど待って火が消えると炊き上がりです。

f:id:nekozanaruri:20200216004939j:plain

金目鯛のアラでダシを取った味噌汁は無料で振舞われています。

f:id:nekozanaruri:20200216005201j:plain

釜飯が炊き上がるのを待つ間に蒸し立ての金目鯛の煮付けまんをいただきます。

味噌味と醤油味との2種類です。

和風の魚の煮付けが意外に蒸しまんに合います。

f:id:nekozanaruri:20200216005652j:plain

釜飯が炊き上がりました。

金目鯛のいい香り〜

釜飯自体の味付けもご飯の仕上がりも素晴らしくて本当に美味しいです。

f:id:nekozanaruri:20200216012337j:plain

色々買物もしましたが、その紹介は後日…

 

稲取から河津町へ。

有名な本場の河津桜は今年の暖かさで早くなって今が満開です。

土曜日ということもありすごい人出で、とても駐車場も見つからないだろうと桜を見ながら車で通り抜けます。

f:id:nekozanaruri:20200216014908j:plain

河津川に沿って見事なピンクの河津桜の並木が続きます。

車の中からでも十分桜を楽しめました。

f:id:nekozanaruri:20200216015055j:plain

更に北へ、河津七滝(ななだる)でちょっと寄り道。

「孤独のグルメPart3」に取り上げられて一度行ってみたかった「わさび園かどや」でわさび丼をいただきました。

f:id:nekozanaruri:20200216020209j:plain

 

まずは生わさびと鮫皮おろしが運ばれ、おろし方の説明があります。

丸く丸く、先の方までしっかり全部おろします。

おろしている内に目や鼻がツーンとしてきます。

f:id:nekozanaruri:20200216020633j:plain

ご飯にたっぷり載った鰹節の上におろしたわさびをのせ、周りに軽く醤油を垂らし混ぜながらいただきます。

わさび漬けや甘味噌なども添えられています。

f:id:nekozanaruri:20200216021012j:plain

美味しい!

辛すぎるということはなく、鼻に抜けるツーンとした刺激が食欲をそそり、絶品!

 

7つの滝全部を回ることはできませんでしたが、近くの大滝まで歩いてみました。

f:id:nekozanaruri:20200216021719j:plain

 

近くにある全長1,064m、直径80m、高さ45mの河津七滝ループ橋にも寄りました。

河津桜が彩るループ橋を下から眺めます。

f:id:nekozanaruri:20200216022124j:plain

この後ループ橋を通ったのですが結構怖い…

 

「道の駅天城越え」でわさびソフトクリームを食べました。

注文するとその都度生わさびをすって、それからソフトクリームを巻いてわさびを載せてくれます。

f:id:nekozanaruri:20200216022643j:plain

これも本当においしいです!

甘いソフトクリームとわさびの刺激がよく合うのに驚きました。

 

修善寺では今ほぼ満開の「修善寺梅林梅まつり」へ。

華やかな河津桜を見たあとではどうしても地味に感じてしまいますが…

f:id:nekozanaruri:20200216023306j:plain

でも遙か向こうに富士山を望めるのは修善寺ならではですね。

f:id:nekozanaruri:20200216023443j:plain

帰りはまた半島の西側に出たので富士山をずっと見られました。

f:id:nekozanaruri:20200216023602j:plain

 

不思議な雲と富士山。

夕方になって晴れてきたので富士がきれいに見えます。

f:id:nekozanaruri:20200216023701j:plain

 

楽しい2日間の旅でした。

長距離を運転してくれた友人に感謝!