ルーローハンのランチ

台北で一度しか魯肉飯(ルーローハン)が食べられなかったのはちょっと残念でした。 お店毎に特徴があってそれぞれに美味しいんですよね。 ルーローハンはお店では丼ものではなくて、小さいお茶碗に入ってきて(大抵大小サイズがありますが)、それとおかず、ス…

汁なしワンタン

辛いタレがかかった汁なしワンタンです。 ラー油や花椒粉が入った辛いタレを絡めたワンタンは、汁に入ったものとはまた違った美味しさで、おつまみにぴったりです。 焼きかぼちゃと豚肉の中華風炒め なすのオイスター醤油煮 焼き油揚げもネギダレをかければ…

もう一度大鶏排

先回あまりうまくできなかった大鶏排に別のレシピでもう一度挑戦です。 肉を薄くするのがなかなか難しいのですが、前よりはカリッと揚がりました。 あとはどうやって肉をより薄く伸ばすか…が課題です。 ナスの中華風和えもの タラの豆鼓蒸し 小松菜の炒めも…

炸醤麺

干し椎茸やゆで筍を入れた肉味噌をのせた麺、ジャージャン麺です。 麺は太めのつけ麺用のものを使いました。 肉味噌以外にはきゅうりと青ネギをのせ、よーく混ぜていただきます。 こういう麺って、かなりよく混ぜながら食べているつもりでも気がついたら麺が…

居酒屋ねこ

夕方の時点で夕食についてはノープランでした。 そう言えばちくわがあったので、小田真規子先生著/絵・マンガ スケラッコの「23時のおつまみ研究所」に載ってるちくわの磯辺揚げを作ろうかと本を出してきました。 パラパラ見ていると、今ある材料でいろいろ…

山の家で今日も庭仕事

朝食は昨日の鍋をリメイクした具沢山の味噌汁、ご飯、作り過ぎた大根のツマとはっさくのサラダです。 今日も昨日の作業の続きです。 肩の痛みは続いていますが、皆でがんばって桜の剪定を終えました。 スッキリした桜の木です。 陽が差したり雨が降ったり変…

山の家での夕食

長野県の友人の別荘へ来ています。 今回の目的は大きく育ちすぎてしまった桜の木の剪定のお手伝い。 例年と違い雪はほとんどなく、暖かくて庭仕事は楽です。 しかし切った枝の処理で慣れない大きな植木バサミを使って肩がボキボキ… 一仕事したあとは小宴会。…

低温調理のチャーシュー

低温調理器でかなり大きめのチャーシューを作りました。 漬け込んだタレを煮詰めてかけダレにして白髪ネギとパクチーをトッピング。 ラーメンにも使います。 タレに半熟卵を浸けておいて味卵にしてのせました。 残ったチャーシューは数枚づつまとめてラーメ…

「タイ・チェンマイくいしんぼ旅」発刊!

昨年11月に娘とタイ北部のチェンマイへ行った時に出会ったおいしいもののことをまとめた本ができました! 私の文と私と娘が撮った写真、それにスケラッコが表紙と挿絵を描いてまとめてくれました。 チェンマイで行った料理教室で習った料理のレシピも作りや…

バレンタインディに

今年のチョコレートケーキはクルミ入りのブラウニーです。 チョコレートとココアパウダーの両方を入れた濃厚なケーキです。 焼き上がりました。 早速ティータイム。 友人からくまさんに、といただいたくまのハートチョコ。 最近こういうこともなくなってきた…

グランド喫茶シャチル

今池にある人気の喫茶店「シャチル」へ行ってきました。 レトロな雰囲気で特に若い人たちに人気というお店で、友人に付き合ってもらいました。 平日はそうでもありませんが週末はかなり混み合っているようです。 サンドイッチ、パスタ、丼物にスィーツとメニ…

蒸し野菜とおでん

昨日の味噌作りの後の料理作りで使った鶴首かぼちゃ。 一見ズッキーニかと思いましたが正真正銘のかぼちゃで、輪切りにしても種子が出てこない不思議なかぼちゃです。 東海市の「なないろ工房」さんの自然栽培の鶴首かぼちゃを分けてもらってきました。 切っ…

みそづくりの会

今年もコナリエ工房さん開催の「みそづくりの会」に参加しました。 みそづくりも今年で4回目、毎年2月に仕込んで12月に開けてクリスマスのシュトーレンと一緒に子どもたちに送るのが恒例になっています。 米みそは大豆を柔らかく煮てつぶして塩、米麹と合わ…

水餃子の夕食

久しぶりに皮から水餃子を作りました。 少しは慣れてきて早くできるようになったかな? 熱々が食べられるように半分の10個づつ茹でます。 水餃子を入れた食器は台北で買ってきたものです。 これも台北のスーパーで買ってきた「水餃子のタレ」。 早速使ってみ…

胡椒餅を作る

台北へ行くといつも美味しいものを色々いただきますが、私としてのトップではないかと思えるのが「胡椒餅」です。 龍山寺近くの「福州元祖胡椒餅」で。 今回はここ一軒しか行けなかったのがちょっと残念。 そんな時フォローしている「ユウキ食品公式インスタ…

鶏肉飯

台北での最終日の夜、寧夏夜市で旅の最後の夕食で鶏肉飯をいただきました。 図書館で借りてきた台湾料理の本にレシピが載っていたので、今日のランチは鶏肉飯(ジーローファン)。茹でた鶏ムネ肉を細かく裂いたもの、胡麻油で玉ねぎを色づくまで炒めたもの、鶏…

台湾料理

台北のスーパーでピータンを買いたくて探しても見つからないので店員さんに聞きました。 若い男性2人と女性1人が集まっているところで聞いたのですが、3人ともピータンと言っても首を傾げるばかり。 そこでiPadを取り出して翻訳アプリに入力して見せた途端、…

今年初牡蠣フライ

今年はなぜか牡蠣を食べる機会が少なくて牡蠣フライもまだでした。 このままだと食べ損ねてしまいそうなので、くまさんが買ってきた牡蠣は小さめでしたがフライにしました。 こんなに小さくてもちゃんと牡蠣フライは美味しいです。 牡蠣フライ用にはやはりタ…

焼きネギの麻婆鍋

ネギの青い部分を油で炒めて作ったネギ油、焼いて焦げ目をつけた白ネギ、豚ひき肉、ニンニク、生姜、豆板醤、花椒、味噌、キャベツ、豆腐などを入れた中華風の鍋です。 翌日は残ったスープに五香粉、花椒などを入れて味を整え、茹でた中華麺を入れてあえて混…

台湾での買物③ 食材いろいろ

調味料、お土産のお茶やお菓子などは台北の大きなスーパーマーケット「カルフール」、24時間営業のディスカウントショップ「小北百貨」などで買いました。 毎回買物する雙連にある胡麻油専門店「信成油廠」で胡麻油、ねり胡麻、白胡麻/小売もするお茶問屋「…

節分の恵方巻き

毎年恵方巻きはどんなのを作るか悩みますが、今年は初めから海鮮巻きを作ると決めていました。 マグロ、鯛、サーモン、茹でエビ、卵焼きの5種です。 こんなに食べられるかと思いましたが意外に完食… それにしても食べる時丸かじりをするでもなく、恵方の方角…

台湾での買物② 麺

台北のカルフールで即席麺と乾麺を買ってきました。 乾麺は台南の「意麺」と「刀削麺」で、台南で買って以来台湾へ行くと買っています。 あと二点は台湾まぜそば「拌麺」の即席麺です。 ネットで調べて、人気のあるブランドと人気味を買ってきました。 「曽…

台北での買物①

淡水で台湾カステラを買って、朝食やおやつにいただきました。 ホテルがある雙連にも台湾カステラ屋さんがあるので昨夜くまさんへのお土産に購入。 箱に入れてもらったのでほぼ原型のまま持ってこられました。 ふわふわ、しっとりですねー 昨夜9時ごろホテル…

台北2024 5日目 最終日

朝食はMRA雙連駅近くの横丁にある食堂「香満園」へ。 今回はまだ魯肉飯を食べていませんでした。 やはりB級台湾グルメと言えば魯肉飯ではないかと思います。 魯肉飯、煮卵、赤針赤肉湯(カンゾウの花と肉入り)」。 隣の人が食べているのを見て青菜も注文しま…

台北2024 4日目

泊まっているホテルは雙連朝市のすぐ近くにあります。 見ているだけでも楽しい色々な食品が並びます。 中ほどには学問の神様「文昌宮」があります。 夜通ったらライトアップされていてきれいでした。 この文昌宮の近くにある「燕山湯圓」で朝食です。 肉あん…

台北2024 3日目

朝早く出て台北駅から臺鉄に乗って十分へ。 以前乗った時は「世界の車窓から」感があったのですが、今ではすっかりスマートな電車になっています。 でも「瑞芳」で「平渓線」に乗り換えると昔のままの懐かしい列車でした。 十分では生活圏スレスレに列車が通…

台北2024 2日目

今日も昨日に引き続き曇り時々雨。 天気が悪いし、週末は観光地は混んでいるので、思い切ってユニークなプランを立てました。 友人は台湾出身のアジアの歌姫、テレサ・テンのファンで、できればお墓に行ってみたいという思いがありました。 色々調べてみたら…

台北2024

今朝、というか01:40ごろ、無事に友人と会えました! しかも奇跡的にイミグレーションで、すぐ近くに並んでいて感動の再会! 少し出発は遅めでしたが、朝から活動します。 先回も行った朝食専門店「世紀豆漿大王」。 おぼろ豆腐のような温かい豆乳に切り干し…

ブリ照り焼き丼

ブリの照り焼きをのせて、照り焼きのタレをかけた、ありそうでやってなかった丼です。 温玉を作ってのせたのですが温玉を作るのは結構難しく、卵の大きさ、気温などによってうまく出来たり失敗したり。 今日は卵黄が固まりすぎです。 でも卵黄と絡んだタレは…

豚肩ロース、ジャガイモ、りんごのポットロースト

豚肩ロースに塩胡椒してストウブ鍋で表面に焼き目をつけ、ニンニク、新じゃが、りんごを周りに入れて炒め、白ワインとローズマリーを加えて煮込んだポットローストです。 りんごの酸が肉を柔らかくする作用があるそうです。 あとはオイルサーディン、ブロッ…