フィリピンのお粥「ルーガウ」

このブログを始めたのも娘の勧めなのですが、その他にも娘は私に課題をよくくれます。

先日もLineで「ルーガウ」って作ったことある?」。

知りません。

早速調べたらフィリピンのお粥だということがわかりました。

その後娘は早速作ったようです。

私も下の娘が来ているこの機会に、朝食として作ってみました。

お米はタイ米を使い、生姜と玉ねぎのみじん切りと一緒に鶏がらスープでコトコト煮込みます。

トッピングはカリカリに焼いたベーコン、ニンニク、半熟卵、ネギ、黒胡椒たっぷり。

ちょっと煮詰め過ぎたようで、もう少し水分があった方がよかったかな。

でもこれはかなりおいしいです。

f:id:nekozanaruri:20170914192355j:plain

氷水出し茶

星ヶ丘テラスでの講座「おいしいお茶の入れ方セミナー」に参加しました。

「お〜いお茶」の伊藤園のお茶の専門家の方が講師です。

水と氷を使って実際に「氷水出し茶」を入れました。

低温でいれるとカフェインの苦みやカテキンの渋みはあまり出ずに、アミノ酸の旨みがよく出るのだそうです。

きれいな色! おいしい!

f:id:nekozanaruri:20170913223612j:plain

お茶を買って「氷水出しポット」をもらいました。

氷水を入れて、茶こしにお茶を入れて冷蔵庫に入れておくだけでおいしいお茶が。

お茶菓子も用意しました。

大口屋のこし餡を包んだ生麩菓子「餡麩三喜羅」です。

f:id:nekozanaruri:20170913230135j:plain

 

焼き小籠包

娘と二人で焼き小籠包を作りました。

と言っても私が作ったのは中のあんだけ。

娘が生地をこね、あんを包んでくれました。

以前私が作ったときより上手…

フライパンで焦げ目をつけてから水をいれてふたをして蒸し焼きにします。

かむとピューッとスープが!

学習できず二度もスープを飛ばしてしまいました。

f:id:nekozanaruri:20170913231346j:plain

f:id:nekozanaruri:20170913231416j:plain

豚しゃぶとなすの和え物、ロメインレタスの炒め、鶏皮とピーマン炒めなど、今晩は中華で。

f:id:nekozanaruri:20170913233237j:plain

グリーンシェルマッスル

昨日帰りにコストコに寄り、ムール貝 ( グリーンシェルマッスル ) を買ってきました。

ニュージーランド近海でしか採れないムール貝をボイルして真空パックしたもので、その名の通り貝殻の先端の方が緑色です。

お昼に作ったパエリアに使ってみました。

f:id:nekozanaruri:20170913001907j:plain

夕食には白ワインを振って少し温めて。

まん中の料理は蒸し鶏にキクラゲ、赤唐辛子、ニンニク、生姜、白ごま、パクチーをかけたもの。

鶏は紹興酒とごま油をかけてセイロで蒸したらしっとり、とても美味しくなりました。

娘の京都土産、秋限定の「ひやおろし」と共に。

f:id:nekozanaruri:20170913003141j:plain

f:id:nekozanaruri:20170913003203j:plain

 

 

知多半島へ

娘と3人、知多半島へドライブ旅。

半島の先端、師崎漁港の朝市に寄り、そこで教えてもらった「赤羽商店活魚センター」へ。

大きな生簀が並び、本来仲卸なのでしょうが小売もしてもらえます。

f:id:nekozanaruri:20170912000859j:plain

f:id:nekozanaruri:20170912000918j:plain

お昼は豊浜さかな広場の中の「市場食堂」で。

海鮮丼。

色は地味ですが、その分地の魚が多く使われているということ。

f:id:nekozanaruri:20170912001448j:plain

日替わり定食。

刺身、マグロの天ぷら、煮魚、サザエと盛り沢山。

f:id:nekozanaruri:20170912001744j:plain

刺身定食。

赤だしも魚入りで美味しい!

f:id:nekozanaruri:20170912002059j:plain

イカの天ぷらも追加。

f:id:nekozanaruri:20170912002400j:plain

毎年定番の内海の和菓子屋さんのカキ氷を楽しみ、野間灯台近くで海岸に出て夏の終わりの海を楽しみました。

 

知多で買ってきた黒鯛、アカシャエビ、ヒイカ、生落花生、トロなすを早速使った夕食です。

f:id:nekozanaruri:20170912003433j:plain