和食

夏メニュー続きます

9月になってもいつまでも暑い日が続きますね。 秋はいつ来るのでしょうか? この暑さではまだまだ夏メニュー続きます。 豚バラしゃぶしゃぶ用の肉をサッと茹でたものとオリーブオイルで焼いたナスを冷やし、おろしニンニク、生姜、ごま油が効いたドレッシン…

コハダのチラシ寿司

くまさんが昨日デパ地下で買ってきた酢締めのコハダでチラシ寿司を作りました。 私たちは背の青い魚が大好きです。 お寿司屋さんでもマグロよりまず、アジ、鯖、イワシなどを注文してしまいます。 中でもコハダはレア物なのであれば必ず頼むネタです。 その…

長野から駅弁

長野市へ行っていたくまさんが帰ってきました。 夕飯用に駅弁を買ってきてもらいました。 「信州寺町弁当」と「信州美彩膳」。 信州寺町弁当 一見普通の幕の内弁当の形ですが、開けてみるとなかなか個性的です。 信州サーモン入り笹寿司/信州産豚ヒレカツ入…

白米おいしい

少し前から白米が切れていました。 買いに行く機会がなくて玄米を食べたりしていたのですが、昨日スーパーなどで買おうと思ったら売り場に米がない! コストコにも、その後寄ったスーパー2軒にもありませんでした。 くまさんがお店の方に聞いたところ、昨年…

冷たい麺2種

最近作った冷たい麺2種です。 〈鯖缶とトマトのそうめん〉 鯖水煮缶/角切りトマト/大葉の千切りを麺つゆ/酢/ごま油で和えて、冷たいそうめんにかけました。 千切りきゅうりを添えて、全体を混ぜていただきます。 〈トマトと大葉の和風冷製カッペリーニ…

ワンプレートランチ

今日は午前中から久しぶりに姉からの電話、続けて高校時代の友人からの電話とうれしい電話が続きました。 気がついたらお昼になっていて、何も決めてなかったのでさあ、何にしよう? 暑くて買物に行ってないので、冷蔵庫にある残りものと野菜だけで作ります…

カフェ感覚で生ビール

連日の最高気温38度超え…雨も降らず、名古屋は17日間連続猛暑日が続いているそうです。 できることなら出かけたくない…下手すると2〜3日家に篭りっきりという日々です。 友人から、名駅行くけど暑いから出てくるのイヤだよねえ、という連絡が入りました。 名…

「まごわやさしい」昼ごはん

「まごわやさしい」とは栄養バランスを整えるために食事に取り入れたい、7つの食材の頭文字から成ることばです。 「ま」(豆類、大豆製品)豆腐、味噌 「ご」(ゴマ、ナッツ類)白ゴマ 「わ」(ワカメ、海藻)ワカメ、塩昆布 「や」(野菜)ゴボウ、人参、…

鴨せいろ

出雲で買ってきた蕎麦で鴨せいろを作りました。 つけ汁の中に焼いたネギと鴨肉の薄切りを入れて少し煮ます。 鴨肉の旨みと焼きネギの香ばしさと甘みが溶け込んだ熱々のつけ汁に、茹でて冷水でしめた蕎麦をつけていただきます。 ちょっとした贅沢です。

新潟の野菜を使って

友人にいただいた新潟の野菜を使った夕ごはんです。 真っ白な越後白なすとずんぐりした八町きゅうり。 きゅうりは新潟ではなく信州の伝統野菜ですが。 白なすは簡単にステーキにしました。 火を入れるとトロトロに柔らかくなります。 八町きゅうりはカニカマ…

津での買物

津観音の近くに「天むす発祥のお店」と言われる「めいふつ天むすの千寿」があります。 名古屋発祥と思われている天むすですが実はこちらが本家で、名古屋は分家なのだそうです。 カウンターだけの小さなお店です。 昼食は食べたばかりなので一人前テイクアウ…

蓮を見に津へ

友人と津市の「真宗高田派本山 専修寺」へ蓮を見に行きました。 JR津で乗り換えて1区間、無人駅の「一身田」で下車。 静か…でも帰りは下校の高校生でいっぱいになっていました。 専修寺は国内有数の大きなお寺で、35種100鉢以上の蓮と蓮池があるそうです。 …

新潟の十全茄子

くまさんが新潟で茄子の浅漬けを食べて美味しかったから、とスーパーで茄子を買ってきました。 新潟県は茄子の種類が多く、よく食べられている地域なのだそうです。 くまさんが買ってきたのは今が旬の「十全茄子」、巾着型の小ぶりで水茄子のようにきめの細…

カツオの手こね寿司

かつては漁師が船上でとれた魚をその場でさばいて手で酢飯に混ぜ合わせたことから「てこねずし」と呼ばれるようになったそうです。 今では地場でとれた新鮮なカツオやマグロを使った、伊勢志摩地域を中心とした三重県の代表的な郷土料理になっています。 今…

冷やしおでんと餅米焼売

暑い日には思い切り冷たいものか、逆に熱いものが食べたくなります。 今年初の冷やしおでん。 カツオだしに調味した中にゆで卵、チクワ、カニカマ、ズッキーニ、ミディトマト、オクラを入れて10分ほど煮て冷ましたあと冷蔵庫で冷しておきます。 だし汁を熱い…

居酒屋へ

友人と今池の居酒屋「たか」へ。 私は3度目、友人は初めてで前から行きたいと言っていたお店です。 この店では瓶ビールは大ビン! 付き出しの冷奴のボリュームが多くありませんか? 必ず注文する小鉢3種。 これは日替わりのメニューの中から選びます。 豚ホ…

キラキラ野菜届きました

ランチには昨日のとうもろこしで炊き込みごはんを炊きました。 炊き上がりにバターを入れて混ぜ込みます。 鶏つくねの照り焼き、小松菜ゴマ和え、きゅうりの塩昆布和え、大根と油揚げの味噌汁とでランチです。 とうもろこしご飯はとても甘くて美味しくて、お…

うなぎ、とうもろこし、笹わらび餅

友人と栄のスカイル9階にある鰻のお店「川次」でランチしました。 友人がTVで見たそうですが、うなぎの卸し問屋さん直営なのでお値打ちに国産鰻がいただけるとのことです。 TVで紹介されてからは混むようになって、1時過ぎだったにも関わらず30分待ちました…

松江・出雲の旅での買物ー調味料、食材編

旅の間にスーパーに寄って地元独自の食材を見つけるのも旅の楽しみの一つです。 今回は「ミシマヤ」というローカルスーパー、出雲の道の駅などで探してきました。 醤油、ドレッシング、板ワカメ、あごだしなど地元産のものか確認して買って来ました。 その中…

岐阜へ小さい旅

旅と言ってもゆっくり家を出て岐阜に着いたのは昼ごろで、TVで紹介されて気になっていたお店に向かいます。 岐阜市のソウルフードと言われる「冷やしたぬきそば」の発祥の店、風格ある「更科」へは昨秋行ったのですが、今回のお店「冷したぬき天国」は若い方…

松江・出雲の旅 3日目

「松江しんじ湖温泉駅」から一畑電車で「出雲大社前駅」へ。 昨日夕日を見たのは宍道湖の南岸ですが、電車は反対側の北岸に沿って走ります。 大社前駅からいくつも鳥居をくぐって大社に向かいます。 大しめ縄で有名な拝殿。 たくさん社がありますが、気にな…

松江・出雲の旅 2日目

JRで安来へ、そこからシャトルバスで足立美術館へ。 世界が認めた日本一の庭園として余りにも有名ですが、2人とも今回初訪問です。 雨を覚悟していたのですが時々陽が差すまあまあの天気で、美しい庭と美術品を楽しみました。 松江に戻り、ランチは島根、鳥…

松江・出雲の旅 1日目

FDAでセントレアから出雲へ。 ゴールドの機体です。 出雲縁結び空港着。 到着後すぐ国宝松江城へ。 天守閣の一番上の5階から宍道湖が見えます。 お天気が今ひとつなのは残念です。 敷地内にある「興雲閣」は明治時代の建物で、大正天皇が滞在されたことがあ…

冷やしゴマだれうどん

元々台湾風冷やし中華のレシピでゴマだれを作ったのですが、中華麺が無くてうどんで。 ニンニクたっぷり、ねりごま、ピーナッツバター、ごま油も入れた濃厚なタレです。 ボリュームアップのためにしゃぶしゃぶした豚バラ肉を添えます。 垂らしたラー油がいい…

手巻き寿司の夕食

スーパーで刺身の切り落としがお値打ちになっていたので思いつきで夕食は手巻き寿司にしました。 切り落としはマグロ、サーモン、ツバスなど結構なボリュームがあって、卵焼きを焼いてきゅうりと貝割れを並べれば立派な大皿手巻き寿司セットになりました。 …

瀬戸焼きそば

山の家から瀬戸経由で帰って来たのは、一度瀬戸焼きそばを食べてみたいと思ったからです。 ところが出てくるのが遅かったので営業時間に間に合いませんでした… 帰りに寄ったスーパーで瀬戸焼きそば用の麺を見つけました。 食べたことは無いけど、調べたらレ…

簡単寿司と冷汁のランチ

お寿司が好きなので鮨飯をよく作ります。 ランチ用に2合のご飯を炊いて、半分に合わせ酢を混ぜて鮨飯にしました。 出来合いのしめ鯖と大葉を使って鯖寿司を作り、残りの鮨飯は海苔巻きに。 海苔巻きの中身は大葉、たらこ、カニカマ、しめ鯖に添えられていた…

山の家へ

急に決まって、長野県阿智村にある友人の別荘「山の家」へ。 途中国道153号線沿いにある「三日庵」でお蕎麦をいただきます。 ここにはかなり前から山の家へ行く途中に寄っています。 11時のオープン直後だったのでまだ空いています。 三人前のお蕎麦が盛られ…

鯖缶そうめん

麺つゆと器は冷蔵庫で冷やしておきます。 そうめんを茹でて水でさらして氷でしめ器へ。 薄切りのきゅうり、ミニトマト、鯖水煮缶の汁を切ってほぐしたものをのせ、麺つゆをかけ千切りの大葉をトッピング。 白ゴマを散らして出来上がりです。 くまさんがしみ…

鴨肉の甘辛ソテー

鴨肉大好き!と言っても価格的にはハードルの高いお肉です。 たまたまお値打ちに手に入ったので、今晩は「鴨ネギ」。 ネギに香ばしく焦げ目をつけてから鴨を焼き、甘辛ダレを絡めました。 鴨とネギは最強コンビですね。 豆腐ステーキ これも甘辛味です。 三…