カフェ風ランチ

冷蔵庫にある野菜などで色々少しづつ作って並べてみました。

人参ラペ/紫キャベツのマリネ/カリフラワーのソテー/二十日大根の葉のソテー/トマト卵炒め/パリパリチキン。

 

奈良のMIA'S BREADのプルマンブレッド、しっとりした食パンです。

私はミミが好きなのでいただきます。

スープはバターナッツのポタージュです。

バターナッツは一度に全部皮をむいて水を少し入れて煮て、フードプロセッサーでペースト状にして冷蔵庫に入れてあります。

使う分だけ牛乳でのばして塩で味付けして温めるだけなので簡単です。

続・奈良で買った野菜を使って

葉付き春大根の大根菜を使って菜飯を作りました。

 

里芋、人参、大根、ごぼう、ネギ、豚バラ肉で豚汁/カニカマとネギ入り卵焼きと菜飯でランチ。

 

グリーンセロリ(葉も)と大根の千切りのツナ缶和えサラダ

 

農園から直送の朝どれ椎茸の肉詰めの照り焼き

 

ウーハン(里芋)

昭和の初めに台湾から導入された奈良県の伝統野菜で、粘りの強い品種できぬかつぎ向きだそうです。

きぬかつぎで生姜醤油でいただきました。

 

人参シリシリとホタテの刺身で夕食です。

 

 

 

奈良での買物 野菜その他編

2日目の朝、JR奈良駅の西口にあるJAの産直市場「まほろばキッチン」へ行ってきました。

奈良県産の野菜や特産物が豊富に販売されていました。

産直市場が大好きなので、ワクワクと旅先だというのに野菜をいっぱい買ってしまいました。

葉玉ねぎ/葉付きの春大根/朝収穫したての椎茸/二十日大根/緑色が鮮やかなグリーンセロリ/小さな里芋

 

これ以外に「めはり弁当」というのを買いました。

 

「めはり寿司」という、奈良県吉野地方や和歌山県と三重県にまたがる熊野地方の郷土料理で、塩漬けの高菜で包んだ大きなおにぎりです。

大きいので食べるときに大きな口を開けて食べるので、自然と目を見開くことになるので「めはり」と言うとか。

寿司といっても酢は使ってないことが多いようです。

今回買ったのは中に鰹節の入ったふりかけのようなものが入っていました。

名前は知っていましたが初体験で、なかなか美味しかったです。

 

買ってきた野菜はせっかくなので新鮮な内にがんばって使っています。

買ってきたパンでランチ。

グリーンセロリとミニトマトのサラダとセロリの葉とベーコンのソテー。

スープは秋からキッチンに転がっていたバターナッツをやっと切ったポタージュです。

 

玉ねぎを途中で収穫したものという葉玉ねぎはオリーブオイル、アンチョビー、ニンニク、赤唐辛子でアヒージョ風に。

とても甘くて美味しくて、パンをオイルに漬けると最高!

 

二十日大根には色々なサイズや色のものが入っていました。

葉の部分と両方使ってサラダに。

 

スキレット総動員で鉄板ハンバーグとカチョカバロのステーキ(溶けて煎餅状になってしまいましたが…)。

 

奈良での買物 パンとスィーツ編

奈良へ行く前に色々調べていたとき気になるケーキ屋さんがありました。

「空気ケーキ」なんて気になりませんか?
春日大社から山の中の素敵な散歩道を通って住宅街に抜け、しばらく歩くとかわいいお店が現れました。

 

カフェにもなっていますが目的は店の看板商品「空気ケーキ」。

日替わりで店頭に並ぶそうです。

 

持って歩くうちに壊れるといけないのでトレイに乗せた段階で写真を撮らせてもらいました。

 

大切に持って帰ってきました。

空気ケーキのプレーンとシュークリーム。

 

ふんわりカステラに牛乳ムースとあっさりあずきがはさんであります。

ホイップクリームではなくてムースというのがミソで、きれいにカットできます。

シュークリームもクリームたっぷり。

 

抹茶ムースとあずき/ミルクと紅茶のムースとチョコのガナッシュ。

断面が美しい〜

 

とにかくふわふわのカステラにふわふわムース、まさに空気ケーキでした。

 

ここは前にも行ったことがある、奈良ホテルのすぐ近くにあるパン屋さん「ノモケマナ」。

逆から読むとナマケモノです。

全てのパンに無農薬、有機栽培の小麦を挽いた全粒粉を配合している、かみごたえのあるパンだそうです。

ベーコンエピ/れんこんのフォカッチャ/コッペパンにアーモンドクリームをかけて焼いた「アマンド」/カンパーニュいちじく/ほんのり甘い菓子パンにレーズンが入ったドイツの編みパン「レーズンツォプフ」

 

以前子どもから情報をもらった、ならまちにある「MIA'S BREAD」、とても雰囲気のいいお店です。

 

まだお昼過ぎだったのですがパンはかなり売り切れになっていました。

 

プルマンブレッド(食パン)/シナモンりんごベーグル/パンプキンシード入りかぼちゃチーズベーグル/一番人気というチョコレートマフィン/ナチュラルチーズ入りトマトマフィン

 

チョコレートマフィンを少し温めていただきました。

中にチョコレートいっぱいで、溶けてきたチョコが美味しくて、チョコレート好きにはたまりません。

お店の2階はカフェになっていて美味しいサンドイッチがいただけるようです。

行ってみたい!

奈良は近いからまた行きましょう。

奈良にて 2日目

iPadの調子が直ったので昨夜のご飯を紹介します。

結婚記念日の夕食は「小料理 奈良」で。

 

17:30と19:30の2回の入れ替えでお任せでお料理が出てくるお店です。

19:30に予約しておきました。

先ずは奈良の地酒で乾杯です。

 

一品目 白和え

シメジと青菜が入った優しい味の白和えです。

 

2品目 ナスのしぎ焼き 

しぎ焼きって単に油でナスを焼いたものだと思っていたのですが、本来は「鴨焼き」と書いて「しぎ焼き」と読むそうですね。

確かに鴨だか鶏だかのお肉が入っていて、こってり美味しいお料理でした。

 

3品目 明太子のだし巻き卵

関西の出しがよく効いた卵焼きは大好きです。

ピリリとした明太子がよく合います。

 

4品目 海鮮揚げ

エビ、タコ、ホタテ?大ぶりに刻まれた海鮮に素麺?の衣をまとわせた揚げたてです。

 

5品目 豚の角煮

トロトロです。

 

6品目 葉ごぼうの酢みそ和え

葉ごぼうは葉を主に食べるごぼうだそうです。

セロリみたいなシャキシャキ感があります。

 

7品目 鯛と道明寺の梅蒸し

春の色と香り〜

 

8品目 ホタルイカと空豆のかき揚げ

これもまさに春の味です。

 

9品目 グリーンピースのスープ仕立てにお餅

お餅の中には甘辛ゴボウが。

これも春の色と味!

 

10品目 海老芋のフライ

揚げたて海老芋は柔らかい〜

 

11品目

かぼちゃと小豆のいとこ煮

デザート感覚の煮物です。

 

12品目 焼き鯖寿司

これでシメです。

 

全12品、カウンター席でしたが絶妙なタイミングで供されます。

一皿で一人前のと二人前のがあります。

特に贅沢なものを使っているわけではないのですが、季節感を感じる丁寧なお料理の数々、感動しました。

 

2日目の今日は午前中春日大社へ。

鹿さんがいい場所でポーズを決めてくれました。

 

本殿

 

神職の方々がお供えを運んでいらっしゃいました。

 

春日大社の中の榎木神社で神事が行われるのに遭遇しました。

これは終わった後です。

ここから春日大社の摂社を巡ってならまち方面へ。

パン屋さんやコーヒー店巡りをしてからランチを予定していた三輪そうめんのお店へ向かったら臨時休業でがっくり…

結局今まで2度行ったことがある「もちいどのセンター街」にあるうどん屋さん「釜粋」へ行き着きました。

ここのうどんはシコシコで美味しいのです。

 

いつもこれを注文してしまう「とりちく天ぶっかけ」。

大きな鶏とちくわの天ぷらがドーン!

 

冷たい豆乳つけ麺。

つけ汁は温かくチャーシューやネギが入って胡椒が効いています。

 

高速餅つきで有名な草餅の「中谷堂」へ。

 

あまりの混みかたに交通整理の人が出ています。

餅つきは人が多すぎて見られませんでしたが、つきたてのお餅を買って猿沢池の辺りでいただきました。

 

持ったときまだ温かいのです。

柔らかいつきたてのお餅の美味しさはたまらなく、きな粉だらけになりながらいただきました。

これは持ち帰り用で、帰ったらすぐに冷凍庫へ。

 

吉野の葛餅で有名な「吉野本葛 天極堂奈良本店」で休憩しました。

 

まだ温かい葛もち。

 

冷たい「くずきりあずきり」。

葛切りの歯応えがいいです。

 

本物の味を楽しみました。