仙台での買物 その他

旅先で珍しいものを見つけるとつい買ってしまいます。

仙台市定義エリアにある「定義とうふ店」の名物メニュー「三角定義あぶらあげ」。

直角三角形の形をしていて、漢字は違いますが土地名とかけていておもしろいネーミングです。

厚さは3cmくらい、25分ほどかけてじっくり二度揚げして外はサクサク、中はふんわりと仕上げるのだそうです。

私は駅近くの仙台朝市で購入したのですが、現地で揚げたてを頂いたらどんなに美味しいでしょうね。

もう一つは「ちくわ麩」。

車麩を小さくしたようなものです。

いわゆる焼き麩ですが、私が不思議に思ったのは、関東のおでんの具の「ちくわ麩」とどう違うの?

愛知県ではおでんにちくわ麩は使わないので、ちくわ麩の存在を知ったのは結構最近です。

調べてみるとおでんに使うちくわ麩の原材料は小麦粉のみで麺類の類いに近いもの。

対して焼き麩は小麦粉から取り出したタンパク質、グルテンが主原料で全く違います。

おでんのちくわ麩の使用分布マップを見ると仙台は入っているので、名前が同じで全くの別物両方が共存しているということですね。

ちくわ麩は小さいのでそのまま戻さずお味噌汁に入れられて便利でした。

 

 

 

白石から白石温麺(うーめん)

白石には温麺の製造元が沢山あります。

白石駅から歩ける範囲に私が調べただけでも4軒。

その中で生麺を販売している「佐藤清治製麺」へ行ってきました。

 

茶房も併設していて温麺をいただけるのですが、この日は桜のシーズンが終わってのお疲れ休み?で臨時休業でした。

生麺は要冷蔵で賞味期限が一週間ほどです。

季節限定の桜と通常の生麺を買ってきました。

 

こちらの「はたけなか製麺売店」にはこんなに沢山の種類の温麺がありました。

 ;

 

この他、仙台市内でも買ってこんなに沢山…

 

今日のランチに生のさくら麺をいただきました。

茹で時間は1分、ザルにあける時の湯気が桜の香りがします。

マフィンを作ったときに使ったさくらの花の塩漬けも使って再びお花見気分です。

生麺はもっちりした美味しい麺でした。

ゴボウの天ぷらを作って添えました。



仙台でパン

仙台でもパン屋さん巡りしてきました。

松島海岸の瑞巌寺の近くにある「ぱんや あいざわ」。

失礼ですが、こんなところにおしゃれ!とびっくりしてしまいました。

 

「あんこと発酵バター」は冷蔵品なので海岸のベンチでいただきました。

たっぷりバターでパンがとてもおいしいです。

 

ホテルで写真を撮影。

シンプルなマフィン風のものはアップルデニッシュ、クイニーアマン、ベーコンエピ。

アップルデニッシュにはりんごがゴロゴロ入っていました。

ショップカードの裏に、「日本の小麦と自家製天然酵母を使った小さなぱんや」と書いてありました。

 

もう一軒は最終日にバスで行ってきた仙台市青葉区の「石井屋」。

昭和3年に和菓子屋として創業したという歴史あるお店で、2階でイートインもできます。

 

この上段まん中のメロンパンはお店の人気商品でカスタードクリーム入りです。

買ってきたパンはつぶれる前にホテルに戻って写真撮影。

左上から、ナッツ&くるみレーズン/大きなチョコロール/紅玉デニッシュ(これもりんごたっぷり)/シナモンロール(くるみ)/クルミパン/丸タマゴ/メロンパン。

 

クルミやレーズン、りんごなどいっぱい入っていて、街の人気パン屋さんだということが感じられました。

今日のランチは買ってきたパンで。

スープは新人参と玉ねぎを炒めて蒸し煮にしてフードプロセッサーにかけた、味付けは塩だけのシンプルなれど甘みのあるものです。

 

紫キャベツとハッサクのサラダ/ソーセージ/オムレツ/人参のスープ。

パンはナッツ&くるみレーズンとベーコンエピです。

 

仙台旅3日目 

ホテルの近くにある仙台朝市へ行ってきました。

 

魅力的な商品の数々。

買物をして預けておきました。

 

先回来たとき王道スポットの仙台城跡や瑞鳳殿へは行ったのですが、行けなかった「大崎八幡宮」へ行ってきました。

 

きらびやかな国宝の社殿。



せっかく仙台へ来て牛タンたった一回では物足りない…

というわけで、今日のランチは牛タン再び、「味太助 本店」でいただきます。

 

厚切りの牛タン焼きは歯応えがあり、且つ柔らかいです。

 

麦飯とテールスープで定食になっています。

 

先回遠いところを歩いて行ったのに臨時休業だったお店「村上屋餅店」へ行ってきました。

明治10年創業の老舗餅店です。

この店では「ずんだ」ではなく「づんだ」と書きます。

 

たっぷり枝豆餡がかかった「づんだ餅」3個入り。

 

づんだ、ゴマ、クルミの3色餅。

 

空港に着いたときに食べ、また最後にとずんだで始まりずんだでシメた旅でした。

 

朝市で買ったきたものです。

刺身は本まぐろの中トロ、赤身、中落ち、穴子、サメの心臓、ニシン。

ニシンの切り込み、コハダと菜花、メカブ、あん肝。

 

空港で空弁を買ってきました。

宮城県産銀鮭のはらこ飯です。

 

美味しかったけどパッケージの写真と違う?

 

帰ってからの夕食は買ってきたものをちょこちょこ並べて。

 

仙台旅2日目 松島へ

朝起きたら雨…

でも雨のち晴れという予報だったので、とりあえず朝食を食べに出かけます。

最近TVのグルメドラマで見て、これは行かねばと思っていたお蕎麦屋さん「イモセン」。

朝7時から午後2時までの営業という珍しいお店です。

かなり人気で混むということだったので朝8時に予約しておきました。

 

2階に上がり、靴を脱いでお座敷でいただきます。

 

一番人気の朝食セットは冷温どちらかのお蕎麦、日替わりご飯、とろろ、お新香がセットになったものです。

ざるを選び、ご飯はひじきご飯でした。

温麺があったので「はいから温麺」というのを注文しました。

薄いくるま麩がいっぱい乗っていました。

 

他にも中華そばのメニューもあり、ランチタイムには天ぷらやたぬきもあるようです。

朝から充実した食事を美味しくいただきました。

 

ホテルから歩いて少し距離はあるのですが、広いアーケード商店街を通っていけるので傘をさしたのは少しで済みました。

旅行でアーケード商店街に出会うとワクワクします。

 

ホテルに一旦戻って準備して出たらもう陽が差してきました。

晴雨兼用傘が役立ちます。

 

JR仙石線で松島海岸へ。

5年前に来たときに遊覧船に乗ったりお寺巡りをしたりしたので、今回は少し違うルートを歩きます。

裏道に入るとひと気が少なくすてきな場所に出会えます。

特に晴れているとどこもきれいに見えます。

 

ここを裏から見たところです。

桜吹雪と桜の絨毯。

 

洞窟がたくさんあります。

この辺りは大昔海だったので波に浸食されてできたそうです。

 

海岸へ出てきました。

遊覧船がたくさん出入りしています。

 

前にも来た五大堂は海に突き出たお堂です。

 

遊覧船乗り場前にある「パンセ松島店」の牡蠣カレーパンは事前調べでチェック済みです。

 

外がカリッと揚がってカレーパン自体も美味しいですが、牡蠣がちゃんと入っていて大満足です。

 

事前調べで気になっていたのが「西行戻しの松公園の桜」です。

高台に260本のソメイヨシノが植えられ、そこから海と点在する島が見られるのだそうです。

そこまでの距離1.5kmとはいえ高度差80m、歩くと30分くらいかかるようです。

白石では桜はもう終わっていたし半ば諦めていたのですが、カレーパンを食べながら再度検索していたら現在「満開」とのこと!

くまさんがいいよと言うので登ることにしました。

途中コーヒー豆を買ったお店で、2〜3日前満開だったけど昨夜の雨でどうかなあ、と言われましたががんばります!

 

登りました!

さすがに満開ではなかったですが、天気がいいのでいい景色が見られました。

 

この桜が満開だったらどんなにきれいでしょうね。

でも桜の季節にここへ来られたのはラッキーでした。

 

実はお昼ごはんがまだです。

駅に急いでJRに乗り、先回も行った「廻鮮寿司塩釜港」に着いたのは3時半過ぎ。

おやつタイムになってしまいました。

 

塩釜は「寿司の町」と呼ばれ、寿司屋さんが多いのです。

こちらは回転寿司と侮るなかれ、の人気店。

回ってはいなくて注文票に書きます。

暑い日で山登りもしたのでビール!とサービスのネギトロ、塩釜産デカネタ生鮪。

 

コハダ、生イワシ、活マコカレイ、活コチ。

 

穴子、生メカジキ、アジ。

 

玉子とマグロのホシ焼き。

ホシは心臓で、焼くとお肉のようです。

 

7時に夕食を予約してあるので抑え気味に…

 

夕食はこれまた5年前にも行った「居酒屋ちょーちょ」。

当時のブログに、「もし又仙台にくることがあれば必ず…」と書いてあるので5年前の私との約束を守ります。

 

活気のあるお店でスタッフがいきいきしていて気持ちがいいです。

突き出しは穴子の一口手巻き寿司で、ご飯に乗ったふわふわの穴子をパリパリの海苔に包んでいただきます。



刺身3点盛りで5点出るのはこの店のお約束。

 

とろ鰯の塩焼き。

サンマくらいある大きなイワシは背中からかぶりつきます。

脂ののりが半端ない。

 

ホタテの海苔塩バター焼き。

生海苔こんな風にも使えるんだー

 

新ごぼうの唐揚げに七味が合います。

 

新じゃがと海老の春巻き。

新じゃがはマッシュしてあって、パクチーも入っています。

真似しよ。

 

そして最後に、メニューにはないのですが先回たまたま隣のお客さんが作ってもらっていて、私たちもいただいたらすごく美味しかったなめろう、無理言いますができますか?とくまさんが聞いたらネタをチェックしながら出来ますよ、との返事、うれしい!

パリパリの海苔になめろうを包んで…本当に美味しいです。

ところが…写真失敗していました…バカだ…

カウンターの前の方がたまたま刺身担当だったからできたお願いだと思います。

いいお店です!

3度目もありますように…