あら汁を作る

長崎から来た魚のあらがたくさん残りました。

昨夜はヘダイの兜煮を作り、今日のお昼にはあら汁を作りました。

いつもは適当に作っていたのですが、あら汁のレシピを探していたら長崎の漁師さんから聞いたというレシピを見つけました。

湯引きしたり血合いを取ったりする手間はなく、ボウルに水をためて洗うだけです。

水を変えて3回洗って、沸騰したお湯に入れてアクを取りながら蓋をせずに中火〜強火で30分煮ます。

f:id:nekozanaruri:20201019232344j:plain

最初10分くらいは生臭い匂いがしますがその内全く匂わなくなってきます。

30分たったらあらを取り出して味噌を溶かし入れ、おろし生姜を加えます。

丼にあらを入れ、汁を注ぎネギを乗せて出来上がりです。

f:id:nekozanaruri:20201019232802j:plain

おいしいです!

全く生臭さもないし、いい味が出ています。

簡単でいい方法を見つけました。

2種類のあらを使うといい、とレシピにありましたが、カマス以外の4種類を使っているのでより美味しくなったのかもしれません。

 

夜にはマダイの頭でアクアパッツァを作り、無事魚はあらを含め使い切りました〜