福岡にて 2日目

今日は福岡市近郊、大宰府と柳川への小さな旅。
まずは太宰府天満宮でお参りです。


太宰府天満宮といえば梅ヶ枝餅
参道にも神社の裏手にも梅ヶ枝餅を売るお店が並びます。
どうせなら、と食べログで評判のいいお店二軒で買って食べ比べてみました。
一軒目は「茶房きくち」。
温かい梅ヶ枝餅を店の前で立ち食いです。


次に数軒向こうの「かさの屋」へ。
5分ほど待てば焼きたてが食べられるということなので、店頭にある床机に座って待ちました。
こちらのお餅にはちゃんと梅が刻印されています。
それに、やはり焼きたては違う!


西鉄で柳川へ。
のんびりと川下りを楽しみます。
日なたは相当暑いですが、日陰に入ると涼しい風が吹き、秋を感じさせてくれます。

70分の川下りのあと、柳川名物うなぎのセイロ蒸しと柳川鍋の昼食です。
柳川鍋はもちろんドジョウとゴボウを卵でとじたもの。
でも東京発祥のものなんですね。
柳川という名前の説はいろいろあるようです。


夕食に出かけるとき、中洲の橋の上からきれいな月が…
明日は中秋の名月でずね。


呉服町の人気のモツ鍋屋「もつ幸」。
私は本場のモツ鍋初体験です。

普通醤油か味噌ですが、こちらは鶏ガラベースのスープで煮込んだモツや野菜を、ポン酢につけていただきます。
さっぱりした味なのでどんどん入っていきます。
上に乗っている丸いのはギョウザの皮で、煮るとトロッとしておいしいです。

鍋が煮えるのを待つ間に…
博多名物「おきうと」と焼きギョウザ、牛の大動脈とニラの炒め物「ポンポン」、牛のホホ肉の炙りなどいただきました。



やはりシメはチャンポンです。
汁を煮詰めて麺を入れ、びっくりするくらいのすりゴマを入れて汁に吸わせます。
このシメは本当においしいです。


やはり博多へ来たら博多ラーメンを食べなくては!
一度ホテルに帰ったあと、近くの屋台へラーメンを食べに行きました。
ショウガとゴマをたっぷり入れて。
ショウガを入れるとさっぱりしますよ、と隣の席のお客さんが教えてくれました。
屋台のラーメン、おいしい!