ご当地パンいろいろ

星ヶ丘テラスの「るるビオ」移転一周年のイベントで全国ご当地パン特集を開催しています。

 

日替わりでご当地パンが入荷します。

この中で熊本の高岡製パンのネギパン、静岡県の平井製菓の下田あんぱんなどはわざわざお店まで行って買いました。

旅先でその土地のご当地パンを買うのが何よりの楽しみで現地主義ではあるのですが、それにこだわってせっかくの機会を逃すのもなぁ…とイベントに通っています。

 

山形県の「たいようパン」の「ミルクケーキベタチョコ」と大分県「つるさき食品」の「三角チーズパン」。

 

ベタチョコは1964年の東京オリンピックの年にに発売された、開いたコッペパンにバタークリーム、さらにチョコレートをベタッと塗ったパンです。

食べ終えてから知ったのですが、敢えてパンを閉じてチョコをダブルにして食べるのが通の方法とか…

 

三角チーズパンは大分市の高校の購買部で1975年に販売され始めたもので、三角形にカットされた食パンの間にチーズクリームが挟まれ表面はクッキー生地でコーティングされています。

トースターで少し炙っていただきましたがなかなか美味しいです。

 

奈良県の1945年創業「オクムラベーカリー」は学校給食や駅、病院の売店などにも入れていて、国産小麦を使っているそうです。

バタークリーム/ピーナッツパン/パピロクリームパン/バナナクリーム。

パッケージがレトロでかわいいです。

パピロパンは外のパン屋さんでも買ったことがあるのですが、パピロパンのことを調べて始めると長くなるので…

 

秋田県の「たけや製パン」の「チョコバナナボート」。

ふわふわのスポンジケーキでバナナとチョコホイップクリームをボートの形に包んだ、パンというよりケーキです。

 

岩手県宮古市で1951年創業の「相馬屋菓子店」のあんパン/アゲパン/クリームパン。

こちらもパッケージがレトロです。

 

アゲパンは名前からは中身が想像できませんでしたが、甘さ控えめのこし餡とバタークリームのようなものが入っていました。

 

マニアックな話題にお付き合いいただきありがとうございました。